マイルで旅する

家族旅行はリッチなホテルでのんびり過ごしたい!そんな夢を抱くあなたに読んでほしいブログです。普通の主婦のちょっと普通じゃない旅行での節約方法&マイルを貯めるシステムがここにあります。

―おすすめ記事―

【2019年10月】ANA東急カードを年会費751円(税抜)で持つ方法|TOKYUルート必須なカードをお得に持つ

スポンサーリンク

f:id:berry16:20191005164218j:plain
TOKYUルートを使うために必須のカード「ANA東急カード」
正式名称はANA TOKYU ClubQ PASMOマスターカードです。

年会費は初年度無料、2年目から2000円(税抜)です。
そんなANA東急カードは、実は実質無料で持てるんです。

更に、割引システムもあります。
知らないと損です!

この記事はTOKYUルートを使う方向けの記事です。
TOKYUルートについてはこちらの記事をご覧ください。


あわせて読みたい


www.mile-de-tabisuru.xyz

ANA東急カードって?

f:id:berry16:20191002101719j:plain

ANA東急カードの概要はこちらの表を見てください。

f:id:berry16:20191002103104j:plain

年会費は初年度無料、2年目以降は2000円(税抜)です。

ANA東急カードTOKYUポイントワールドプレゼントというクレジットカードのポイントが貯まります。

ANA東急カードANAカードなので、ANAのサービスも使えます。

f:id:berry16:20191002104350j:plain

カードの詳細は別の記事でまとめたよ。


あわせて読みたい


www.mile-de-tabisuru.xyz

ANA東急カードが実質無料??

f:id:berry16:20191005171026p:plain

ANA東急カードは実は年会費実質無料で持てるんだよ。

え?そうなの?どうして??

それはね…

ANA東急カードは先ほども言った通りANAカードです。

なので、ANAカードの入会・継続特典毎年1000マイルをもらうことができます。

f:id:berry16:20191005154458j:plain

マイルの価値は約2円と言われているので、1000マイル=2000円となり、年会費分のマイルを毎年もらえるということになります。


あわせて読みたい


www.mile-de-tabisuru.xyz

だから実質年会費無料なんだね。

そう!でも、ANA東急カードを、もっとお得に持てるシステムがあるんだよ。

え?実質年会費無料なのに、もっとお得に持てるの?!

そうだよ。次の章でくわしく見ていくね。

ANA東急カードは751円(税抜)で持てる

f:id:berry16:20191005170604j:plain
ANA東急カードはマイ・ペイすリボというシステムを使うことで、年会費751円(税抜)で持つことができます。

マイ・ペイすリボ
それって何?

マイ・ペイすリボとは?

マイ・ペイすリボとは、設定した利用金額を超えた利用分が自動的にリボ払いになるシステムです。

f:id:berry16:20191005160819j:plain

会計時に「リボ払いで!」と言わなくても、自動でリボ払いになるんだよ。

設定金額の最低金額は5000円で、自分でいくらにするのか決められます。

カードの設定金額は後からの変更も可能なんだね。

リボ払いに抵抗があるという人でも、ショッピング限度額にリボ払いの枠を設定すると、実質一括払いと同じように使えるよ。

それなら安心だね!

そして、リボ払いの手数料がある月はワールドプレゼントのポイントが2倍になります。

マイ・ペイすリボを使った年会費の割引方法

マイ・ペイすリボを設定して、年に1回以上カードを利用することで、年会費割引が受けられます。

f:id:berry16:20191005155724j:plain

ANA東急カードは1249円(税抜)も割引があるんだよ。

ANA東急カードはWEB明細にすることでも割引があります。
割引金額は500円(税抜)です。

が、マイペイすリボと併用するときは、割引金額が多いマイペイすリボの方の割引が適用となります。

2つの割引を併用して受けることはできないんだよ。

なるほど。
751円(税抜)で毎年1000マイルももらえるなんて、持っているだけでもお得なカードだね!

そうでしょう!751円(税抜)で1000マイル買うようなものだから、1マイルあたり、0.751円だもんね。
さっきも出てきたけど、マイルの価値って一般的に2円以上って言われてるから、これがどのくらいお得なのかはわかってもらえると思う!

ANA東急カードはお得に作ろう

ANA東急カードTOKYUルートには欠かすことができないカードです。

そんなANA東急カードを一番お得に作る方法は、ANAのマイ友プログラムを利用することです。

以前はポイントサイトにも案件がありました。

ですが、現在ソラチカルートの閉鎖が決まり、ANA東急カードを作る人が急激に増えたため、ポイントサイトの案件はどこも消えています。

なので、ANAのマイ友プログラムを利用してカードを発行することが、一番お得にANA東急カードを作る方法になります。

ANAのマイ友プログラム

f:id:berry16:20191016092525j:plain
マイ友プログラムの登録を済ませてからANA東急カードを発行すると、500マイルがもらえます。

マイ友プログラムを登録するには紹介者の氏名、紹介番号が必要になります。

よかったら私の紹介番号と氏名を利用して登録してください。

登録用のURLと紹介番号、氏名はこちらのリンクにあります。

www.mile-de-tabisuru.xyz

ここから入って登録をお願いします。

マイ友プログラムの登録が済んだら、そのまま公式サイトからANA東急カードの申込をしてください。

カードの申込には、引き落とし口座番号が必要になります。

口座番号の控えなどを準備して始めるとスムーズですよ。

まとめ

f:id:berry16:20191005170848p:plain


point

  • ANA東急カードとは、ANAカードの一種で、TOKYUルート必須のカード
  • ANA東急カードは毎年1000マイルの継続特典をもらえるので実質無料でもつことができる
  • マイペイすリボとは、ANA東急カードで設定できるリボ払いのこと
  • ANA東急カードはマイ・ペイすリボを設定することで、年会費751円(税抜)で持つことができる
  • ANA東急カードを発行するにはマイ友プログラムを利用するのが一番お得!

ソラチカルートが閉鎖してしまったら、ANAマイラーにとっては、TOKYUルートが最高還元ルートになるよ。
ANA東急カードはANAマイラーに必須のカード。
割引システムをつかって、お得にANA東急カードを持とうね。

では。
読者様の参考になれば嬉しいです。