先日、どうやったら安くで家族旅行に行けるの?という質問がありました。
私の答えは、3つあります。
1つ目は飛行機代をタダにしようということです。
2つ目は、ホテル代をタダにしようということです。
そして3つ目は格安ツアーを利用しようということです。
どの方法が一番旅費を安くできるでしょう?
これから、その答えをお話ししますね(^.^)
最後まで読んでいただけると嬉しいです!
- 家族旅行に行きたいんだけど安く行ける方法はない?
- どうしたら飛行機代を無料にできるの?
- 普段の生活に取り入れてほしいたった1つの事
- どうしてもポイントサイトが嫌な人もいるよね…そんな人にはこれ!
- マイルとSPGアメックスカードの合わせ技でほぼ無料で家族旅行する!
- まとめ
家族旅行に行きたいんだけど安く行ける方法はない?
問題です!
「飛行機代をタダにする」、「ホテル代をタダにする」、「格安ツアーを利用する」の中で一番、家族旅行に安く行ける方法はどれでしょう?
どれかな?
格安ツアーが一般的によく使われる方法だと思うんですけど…
答えは、「飛行機代をタダにする」です。
では、実際にその答えが正解なのかを検証したいと思います。
point
2019年12/21~23日までの2泊3日
長崎発沖縄行きのANAを利用
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート(デラックスルーム、朝食付き)に2連泊
大人2名、小学生1名、添い寝幼児1名
普通に飛行機+ホテルを予約する場合
飛行機代が100560円かかります。
これは予約の変更ができないスーパーバリューを利用した代金です。
シェラトン沖縄の予約は公式サイトが一番安いです。
宿泊費は46532円になります。
合計で147092円です。
飛行機を無料にした場合
飛行機を無料にする方法はマイルを貯めて、特典航空券と交換することです。
マイルを貯める方法はあとで紹介したいと思いますが、今回はマイルが貯まってる体で話をすすめます。
まず、飛行機代は無料です。
その代り、マイルが一人18000マイル(ハイシーズン)必要です。
18000×4人=72000マイルです。
次に宿泊費は、先ほどと同じなので46532円かかります。
つまり、飛行機を無料で乗り、宿泊費だけ払うと、合計46532円+72000マイルです。
飛行機+ホテルのプランよりも100560円安くなります。
ホテルを無料にした場合
ホテルを無料にするためにはSPGアメックスカードを発行して、ホテルの宿泊無料券、またはポイントを使って宿泊するという方法があります。
SPGアメックスカードを保有しているだけでマリオット系列のホテルでのステータスがゴールドエリートになります。
カードを継続保有することで、ホテルの無料宿泊ができるという特典や、お部屋の無料アップグレードの特典、レイトチェックアウトの特典などさまざまな豪華特典が得られるクレジットカードです。
宿泊無料特典は継続特典なので、今回は貯めたポイントで宿泊するというプランで考えていきたいと思います。
まず、飛行機は一番初めに紹介した飛行機+ホテルのプランのものを使いますので、100560円かかります。
次に、ホテルです。
ホテルは貯めたポイントで無料になります。
必要なポイントは全部で90000ポイントです。
お部屋はパーシャルツインになっていますが、ポイント宿泊はこのお部屋しか予約できません。
SPGアメックスカードの特典でデラックスに無料アップグレードされることを期待しましょう。
つまり、合計100560円+90000ポイントとなります。
飛行機+ホテルのプランよりも46532円安くなります。
格安ツアーを利用した場合
格安ツアーと言っても様々なのですが、今回は指定の日付でシェラトン沖縄が予約できるサイトを選びました。
旅パックというサイトです。
こちらのサイトで、航空券とホテルをがパックになっているツアーを申し込むと、
220000円かかります。
格安ツアーとなのに、飛行機とホテルを別々で予約したほうが安いことになります。
その差は72908円!
こういうことがよくあるのかはわかりませんが、旅行を比較するときはパックツアーが安いという先入観は捨てて、よく吟味したほうがいいということですね。
そんなことあるのー!?
ここまで来たら、飛行機代をタダにする方法が一番家族旅行を格安にできる方法だということがわかってもらえたと思います。
今回の比較はある条件のもとの比較だったので、発着空港、ホテルのグレード、日にちなどで金額は変わります。
それでも、ほとんどの旅行で旅費の半分以上を占めることになるのは飛行機代ということは間違えないです。
夫婦二人だけ、もしくは自分だけ…ならまだいいのでしょうが、家族の人数分飛行機代がかかるととても高額になります。
どうしたら飛行機代を無料にできるの?
どうやったら飛行機代を無料にすることができますか?
格安で家族旅行に行く方法がわかったので、ここからは、どうやったら飛行機代を無料にすることができるのかという部分のお話ししますね。
先ほどもちょっと説明しましたが、飛行機代を無料にするためにはマイルを貯めて特典航空券に交換すればいいんです。
詳しいことはこちらの記事で説明していますので、この記事では簡単に説明しますね。
マイルを貯めるには飛行機に乗ること以外にも、クレジットカードのポイントをマイルへ交換する方法や、ポイントサイトを利用して貯めたポイントをマイルへ交換する方法があります。
私が読者のみなさんにぜひ取り入れてほしいと思うのは、ポイントサイトを利用してポイントを貯めてマイルへ交換するという部分です。
ポイントサイトを利用しない方法だと、私を含め一般庶民では時間がかなり必要と思った方がいいでしょう。
なぜかというと、クレジットカードの決済で貯まるマイルはクレジットカードを利用しなければならないからです。
クレジットカードは普段から使ってるし、ポイントサイトとか訳のわからないものを使うよりも簡単ですよね?
そう、クレジットカードでマイルを貯める方法はとっても簡単だし、みんなにもやってほしいことです!
でもそれだけで家族旅行できるだけのマイルが貯められるかというと…
ANAマイルやJALマイルの場合は、有効期限が3年です。
仮に100円使って1マイル貯まるクレジットカードを利用してマイルを貯めるとします。
先ほどの沖縄の例だと、72000マイル必要ですよね。
その72000マイルを貯めるのに、必要なクレジットカードの利用はなんと720万円です。
お金持ちでたくさんカードを利用する方以外、厳しいのではないでしょうか(^_^.)
我が家の年収超えてますから(笑)
例えば、それを3年かけて貯めるとすると、年間240万円の利用です。
それなら月に20万円のクレジット決済で可能なので庶民でもギリギリ手が届く範囲ではないでしょうか。
3年に1度の家族旅行でいい人はそれでもいいと思います。
でも私は年に1度は家族旅行に行きたい!
そういう方はポイントサイトを利用してください。
マイルが貯まるスピードが格段に上がります♥
普段の生活に取り入れてほしいたった1つの事
ここからは普段の生活にポイントサイトを取り入れて、マイルを貯めましょうというお話です。
ポイントサイトって怪しい?
ポイントサイトって怪しい気がするんですが…?
変なメールとか来ないんですか?
そんな心配をする人は実際多くいますよね。
私の周りにも大勢。
結論からいうと、優良サイトを利用すれば心配ないです。
私がよく利用しているサイトは、どのサイトも変なメールは来ません。
ポイントの交換もちゃんと出来ています。
ポイントサイトが怪しいという先入観を持っていると、人生かなり損します。
これは実際、私がポイントサイトを使い始めて切に思うことです。
あー、もっと早く知っていれば、今頃どこに旅行出来たんだろう…って。
そんな思いをしたくない方は今すぐポイントサイトに登録してください。
おすすめの優良サイトはこちらです。
リンクをクリックして登録をすると、各サイト登録特典があります。
各ポイントサイトのおすすめポイントはこちらに書いてあります。
登録するのは1つでもいいですし、複数でもいいです。
複数の場合は、どこのポイントサイトがたくさんポイントが貯まるかで使い分けられるのでおすすめです。
多すぎると管理が難しくなるので、慣れるまでは2~3つがいいと思います(^^)
ポイントサイトでマイルを貯める方法
ポイントサイトに登録したら、実際にポイントを貯めていきます。
ポイントサイトでマイルがどのくらい貯まるのかですが、全く利用しなければ全く貯まりません。(笑)
サービスを使えば使うほど貯まります。
ポイントサイトにはどんなポイントの貯め方があるのかについてはこちらの記事で詳しく書いていますので、この記事ではおすすめの貯め方をピックアップします。
どのような案件がおすすめなのかですが、まずはクレジットカード案件は外せません。
これは、ポイント高還元の案件です。
一気にポイントが貯まるので、初心者の方は必ずやった方がいいです。
この案件を利用することで、本当にポイントが貯まるんだ、マイルが貯まるんだという実感を得て、マイルを貯めるモチベーションを上げて行って欲しいです。
例えば、モッピーで楽天カードを発行すると8000Pが貯まります!
クレジットカード案件のポイントはその時々に応じて変わります。
同じ楽天カードでも12000Pものポイントが貯まる時期もありました!
ただし、注意点があります。
クレジットカードの発行は1か月に1~2件にしてください。
一気にたくさん作ると、審査に悪い影響があって、審査落ちすることがあります。
審査落ちすると、その後半年間はカードの発行ができません。(正確には申し込みはできるが審査に落ち続ける)
さらに気を付けることは、キャッシング枠を設定せずにカードを作るという点です。
カードを大量に作るのはキャッシングが目的だと思われると審査に通りづらくなります。
キャッシング枠は設定しないというのが無難です。
次におすすめなのは、ネットショッピングです。
普段からネットショッピングをしている方は多いと思います。
楽天、LOHACO、ヤフーショッピングなどなどなんでもいいのですが、それぞれ購入金額に応じて還元されるポイントがあります。
モッピーを見てみると、楽天は1%。
1万円のショッピングをしたとすると、100ポイント貯まります。
また、ホテルの予約もポイントサイトを経由するとポイントが貯まります。
モッピーの場合、じゃらん利用で4%還元です。
4万円のホテル代金だとすると、1600ポイントも貯まります。
このように、買い物をして貯める方法は誰にでもできるし、ポイントサイトを経由するだけでポイントが貯まるので、必ず実践してくださいね。
ポイントサイトで貯めたポイントをマイルへ交換する
交換方法についてはこちらの記事で詳しく解説していますので、この記事では概要を軽く説明します。
ポイントサイトで貯めたポイントはTOKYUルートという交換ルートで75%の還元率でマイルへ交換することができます。
例えば、ポイントサイトで1万ポイント貯めた場合、マイルに交換すると7500マイルになるということです。
減っていると思われる方も多いと思いますが、他のルートでの交換率は50%以下がほとんどで、75%で還元できるのはTOKYUルートだけで、現在ある交換ルートで最高の還元率と言えます。
さらに、マイルの価値は一般的に1マイル=2円以上と言われていますので、円に換算するとプラスになりますよね。
この高還元率のTOKYUルートにのせて交換できるのはANAマイルだけです。
今回の記事はANAマイルに特化して書いていますが、ポイントサイトでポイントを貯めて、マイルに交換するという方法はANAでもJALでも基本なので、参考にしてください。
詳しい説明は省きますが、TOKYUルートにはANA東急カードというカードが必要になります。
さきほど紹介したポイントサイトのうち、ANA東急カードを取り扱っているポイントサイトは以下の4つです。
一番お得にカードを作る方法は、このブログからマイ友プログラムに登録をしてから、 ハピタスかポイントインカムでカード発行をするという手順になります。
この手順でカードを作るだけで、一気にマイ友プログラム500マイル+ANA東急カード入会特典1000マイル+ポイントサイト獲得マイル1575マイル=3075マイルが貯まります。
ところで、マイ友プログラムって何ですか?
マイ友プログラムというのは、ANAカードの公式の紹介プログラムです。
登録には紹介者の氏名と、紹介番号が必要になるので、よければ私のものを使ってくださいね(^O^)
上のボタンから、登録できます。
マイ友プログラムに登録ができたら、ポイントサイトからANA東急カード(正式にはANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード)を作ります。
ハピタスで「ANA TOKYU」で検索して、これが出てきたら、ポイントを貯めるをクリック!
三井住友カードのサイトに飛ぶから、そこからANA東急カードを選んでください。
インターネットでのお申込み手続きに進むをクリックして、
あとは画面に沿って必要事項を入力していけばOK♥
カードの申込が完了です!
似ているカードが多いから間違わないようにしてくださいね。
ここまで終わった人は、先ほどの沖縄旅行に必要な72000マイルを貯める工程を見ていきましょう。
72000マイル貯めるモデルプラン
クレジットカード決済で貯める
- 生活に必要な毎月の支払いをカード払いに替える
例えば、家賃、水道光熱費、携帯利用料、インターネット利用料、教育費、保険代など。
- 買い物の現金払いをやめる
月の生活費はなるべく現金を使わずにクレジットカードで払う。
以上のことをして、クレジットカードの利用料が月に15万円だとします。
すると、1%マイルが還元されるクレジットカードを使って、毎月1500マイル貯まります。
1年で18000マイルです。
ポイントサイト経由で貯める
- クレジットカードを月1枚発行する。
6000ポイント以上のクレジットカードを月に1枚作成すると、6000ポイント。
- ネットショッピングする。
日用品などを買ったりして、月に1万円利用すると100ポイント。
6100ポイント=4575マイルなので、月に4575マイル貯まります。
1年で54900マイルです。
クレジットカード利用との合計で729700マイルになります。
どうですか?できる気がしてきますよね(^O^)
ここでめんどくさそうだ、私には無理だと思う方には残念ながらポイントサイトでマイルを貯める方法は向いていないのかもしれません。
クレジットカードを毎月発行したりするのはぶっちゃけ私もめんどくさいです(笑)
でもしないと貯まらないですよね。
ポイントサイトは、利用してすぐにポイントが貯まるわけではなく、付与されるまでに時間がかかります。
すぐに結果が見えないので、多少モチベーションが下がるんですよね。
でも何度も言うように、ここでめんどくさがって諦めてしまってはマイルは貯まらず、永遠に飛行機代が無料になることはありません。
そこでモチベーションを上げるためのいい方法があります!
ポイントサイトでポイントを貯めるためのモチベーションはこうやって保て!
実際、なかなか結果が見えてこないとモチベーションは下がってしまうよね。
ここからは、私がモチベーションを維持しているのはなぜかという事をお話ししていこうと思います。
モチベーションを保つために行う事。
それは、1年先の旅行の予定を立てることです。
実際に私はマイルを貯め初めて2か月後、2020年の9月に沖縄に行くためにホテル予約を完了しました。
予約をしたからには飛行機はマイルを貯めて特典航空券と交換したいですよね。
沖縄に行ったら何をするかのプランを考えて妄想すれば、自然とやる気(マイル貯めるぞ!っていうの)が湧いてきます。
そのホテルの予約は、もちろんポイントサイトを経由しましたよ!
結果がすぐについてこないとモチベーションを保つのってなかなか難しいですよね。
でも、コツコツためたポイントは必ず交換出来て、一気にマイルが貯まる日が来ます!
私もコツコツ数か月ポイントを貯めて、一気に数千マイル交換できました♥
自分のため、家族のためにみんなで頑張ろう!
どうしてもポイントサイトが嫌な人もいるよね…そんな人にはこれ!
ここまで聞いても「ポイントサイトは面倒そう…なんか他に格安で家族旅行できる方法はないの?」って思ってる人も絶対いますよね。
そんな人は地道にクレジットカード決済でマイルを貯めてもいいし、マイルを貯めることは諦めてもいいです(笑)
実は、そんな人でも家族旅行を格安で行くことはできます!
ここでは、マイルは地道に貯めるorマイルは貯めない人におすすめの宿泊費を無料にする方法をお話ししていきます。
宿泊するホテルにこだわりがない方は特にお得な情報だと思います。
その方法は、SPGアメックスカード(スターウッドプリファードゲストアメリカンエキスプレスカード)を作るだけです。
SPGアメックスカードをメインカードにして、ポイントを貯めれば、マリオット系列の高級ホテルが無料or格安で宿泊できるようになります。
SPGアメックスカードは年会費が31000円(税抜)と高額なのですが、旅行好きなら年会費の元を取る以上の働きをするカードです。
100円の利用でクレジットカードのポイントが3ポイント貯まるというシステムなので、とても貯まりやすいポイントです。
例えば月に15万円のカード決済があれば、年間54000ポイントも貯まります。
54000ポイントあれば、例えば東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」にも無料で宿泊できます。
更に、継続特典の無料宿泊も使えば、こちらのホテルに無料で2泊することができますね。
マイルを貯めるという点でもこのカードは優秀で、クレジットカードのポイント3ポイントで1マイルと交換できます。
つまり、100円の利用で1マイル貯まるということです。
更に嬉しいのは、ポイントを6万ポイント貯めてから交換すると、ボーナスポイントとして15000ポイントがもらえます。
つまり、200万円のクレジットカード利用で75000ポイントもらえることになり、100円の利用で1.25マイル貯まるということになります。
ANAマイルを貯めるために特化しているANAカードでも、100円で1マイル貯まるのが通常で、それも交換手数料が5000~6000円(税抜)かかるものもあります。
先ほど出てきた、ANA東急カードもそうです。
手数料無料でマイルへ交換ができて、1.25%の還元率になるのはすごいですよね!
更に、ANAカードは当然ANAのマイルが貯まるのですが、SPGアメックスカードなら、ANAとJALの他にも世界各国の航空会社40社以上のマイルに交換可能です。
しかも!実質ポイントの有効期限もありませんので、必要な時にマイルへ交換すればいいんです。
他にも年会費の元を取る以上の素晴らしい特典が満載なのですが、長くなるので別の記事にします。
というわけで、ポイントサイトにどうしても抵抗がある人は、SPGアメックスカードを作って、宿泊費を無料にして家族旅行を安くするといいですよ。
SPGアメックスカードを一番お得に作る方法
ではSPGアメックスカードをお得に入会する方法をご紹介します。
それは、紹介制度を利用することです。
すでにSPGアメックスカードを保有する人からの紹介で、36000ポイントをもらうことができます。
公式サイトからの申込だと、30000ポイントなので、6000ポイントも多いです!
紹介でも公式サイトからでも、入会特典のポイントをもらうためには3か月以内に10万円以上の決済があることが条件になります。
10万円決済すると通常のクレジットカードのポイントも3000ポイント貯まるので、併せて39000ポイントも貯まりますね!
さきほどお話しした、6万ポイントのハードルも、すぐに超えられますね。
通常よりも6000ポイントも多くポイントがもらえる方法でカードの入会を希望の方はこちらからどうぞ!
紹介URLをお送りします!
SPGアメックスカードを作るためにはマリオットヴォンヴォイの会員になる必要があります。
こちらは無料で会員登録できます。
マリオットヴォンヴォイの会員登録も紹介を利用するとお得にポイントを貯めることができます。
1泊するたびに2000ポイントがもらえ、5泊までもらうことができます。
つまり、最大10000ポイントももらえるんですよ!
これは紹介を利用しないと損です!
私は知らずに公式サイトから登録してしまいました…
SPGアメックスカードの申込をする前にこちらの登録をしてくださいね。
こちらのフォームから必要事項を送信していただいた方にはすぐに紹介URLをお送りします!
マイルとSPGアメックスカードの合わせ技でほぼ無料で家族旅行する!
ここからは、ポイントサイトでマイルを貯め、SPGアメックスカードを作ろう!と思った方に向けてお話しします。
家族旅行に無料で行けたらすごくハッピーだと思いませんか?
ここまでじっくり読んでもらったら、私が何を言いたいのかわかると思うのですが、マイルを貯めて、SPGアメックスカードでポイントを貯めれば、家族旅行に無料で行けてしまうのです。
特典航空券はマイルが貯まれば無料+SPGアメックスカードのポイントを使って宿泊すれば無料=家族旅行の旅費は無料!
夢みたいな話ですが、普段の生活にポイントサイト&還元率のいいSPGアメックスカードを取り入れるだけで、これが本当に可能になるんですね。
旅費が無料になって、充実した旅行を楽しんで、家族の笑顔が見れて、想像するだけでも幸せですよね。
まとめ
- 家族旅行を格安にするには飛行機代をタダにする方法が一番有効!
- 飛行機代をタダにするにはマイルを貯めて特典航空券と交換する
- マイルを貯めるにはポイントサイトが必須
- ポイントサイトでクレジットカード発行や、ネットショッピングをしてポイントを貯める
- ポイントが貯まったら、TOKYUルートを使ってANAマイルに交換する
- TOKYUルートを使うにはANA東急カードが必須
- ANA東急カードを作る前にANAのマイ友プログラムに登録する!
- ポイントサイトに抵抗がある人はクレジットカードのポイントでマイルを貯める
- クレジットカードでマイルを貯めるにはSPGアメックスカードがおすすめ!
- SPGアメックスカードはマイルを貯めるだけでなく、ホテルの宿泊費を無料にもできる
- マイルを貯められなくてもSPGアメックスカードを持つだけで、無料宿泊ができたり、部屋の無料アップグレードができたりと嬉しい特典が満載で、旅行の宿泊費を無料にできる
- マイルを貯めて、SPGアメックスカードを持てば家族旅行の旅費は無料になる
何もしなければ何も起こりません。
今から始めれば、1年後にはきっと家族で格安or無料で旅行に行けます!
今すぐはじめましょう(^O^)
ポイントサイトの登録はこちらから。
マイ友プログラムの登録はこちらから。
SPGアメックスカードの発行はお手数ですがこちらからから。
紹介URLをお送りします!
読者様の参考になれば嬉しいです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
読者登録お願いします!